写真の楽しみ方
- 古賀
- 2016年10月18日
- 読了時間: 2分

皆さんこんにちは!北九州フォト部の古賀です! 最近はみーんな忙しくめっきり活動量が落ちていまして、メンバーそれぞれが個別で写真を楽しんでいるような現状です。^^; どこに行っても何をしてても、みんな写真は撮っているみたいですけどね♪ 写真ってやっぱり思い出を残していくツールであることは間違いなくて、好きな時に好きなものや人、時間を写せたらそれが最高だと個人的に思います。 ある程度写真をやりだすと、どうしても「うまく撮ろう」、「もっと綺麗に」、「綺麗な景色のあそこに行こう」ってなります。 撮りたい写真を撮るためには技術も知識も必要だったりしますから、そうやって自身を高めるのはとてもいいことだとは思います。 しかしそこばかりを追いすぎて、自分の好きなものや人、時間を見失っている人も多いと感じることも… 魅力のある写真って、その人が伝えたい事やモノ、らしさが写っている写真じゃないかなーと思うので、気負わず毎日好きなものとっていければいいなと思います。 仕事になれば別ですから、クライアントに求められることに答えないといけません。 たまーに仕事の依頼があったりはしますが、クライアントの要望に応えるふりして、その度に新しい機材を購入しようとする私は病気です。笑 いつまでも楽しく写真ライフが送れたらと、今日もカメラ片手に過ごしています^^
※写真は先日羽田上空で撮った一枚。最近のカメラは高感度耐性があるのでこういう画が簡単に撮れますね♪
Fujifilm X100T / 23mmf2
Comments